高校3年生

日々成長。現役合格に向かう大事な1年

学習スケジュール

共通テストで成功=現役合格に近づくこと

右の表は、共通テストの前身であるセンター試験と合格率の関係(九州大学の例)を示しています。九州大学では、「二次試験」の配点の方がセンター試験よりも高いため、「センターよりも二次試験の方が重要」と思われがちです。

ところが実際には、センター試験の得点率「80%」のラインで、合格率に大きな開きがあり、短絡的に「二次試験で逆転!」とは言えないことが分かります。こうした傾向は「共通テスト」に移行しても続くと考えられます。だからこそZ-UPでは、二次試験対策と同じくらい早期からの共通テスト対策を重視しています。

二次試験対策のポイントは?

二次試験対策の最大のポイントは、「採点者にきちんと評価してもらえる答案作りができているかどうか」ということです。大学が求める設問要求を正しく理解し、その方向に沿った答案作りの指導を徹底して行うのがZ-UPの二次対策の大きな特徴です。

まだまだある!
推薦入試・小論文対策も充実!

新入試では推薦入試も拡大します。Z-UPでは小論文講座だけでなく、「志望理由書」や「面接」対策も完備して
います!
東大・京大・九大・医学部医学科など合格実績多数!